送迎のための貸切バスを予約する際に料金を抑えるための注意点 - busmarket_mags

送迎のための貸切バスを予約する際に料金を抑えるための注意点

NO IMAGE
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚式の送迎忘年会新年会などの移動手段として貸切バスを利用することが増えてきています。

送迎のための貸切バスは便利ですが、利用の仕方によってお得になるどころか高くなってしまうこともあるので要注意です。
そこで、送迎のための貸切バスでどうなると高くなるのかをご紹介します。

長距離移動になるのなら待機をしてもらおう

送迎の貸切バスで悩むのが、待機をしてもらうのかそれとも一度帰ってもらうのかです。
貸切バスは待機するかそれとも帰るのかで料金に違いがでてしまい、選択を間違えてしまうと高くなることがあります。

例えば、比較的移動距離が短く帰るまで時間があるようなら、一度帰ってもらうことにより待機の時間が短くなり、その分燃料代が2往復分かかっても安くなることがあります。

しかし長距離になればなるほど、待機を減らして安くしても燃料代と場合によって、高速代が追加でかかってきてしまうため待機したほうが安く済むようになってきます。

どちらが安くなるのかは利用状況によって変わるので、一度両方のプランで見積もりをしてもらいどちらが安くなるのかを確認しましょう。

行きと帰りでバス会社を変えるのも一つの手

送迎に使う貸切バスだとしても、長距離移動でなおかつ翌日に帰る場合もあります。

もし宿泊が必要になり、なおかつ長距離になるようだったら、行きと帰りでバス会社を変えるのも料金を抑えるためにおすすめです。
長距離でなおかつ次の日に帰るような工程になると、運転手も宿泊が必要となる場合が出てしまいます。

一度帰ってもらえば良いと考えるけれども、帰る時間によって対応ができず泊が必要になったり夜間移動をしなければいけなくなり、その分料金が割増されてしまうようになります。

帰りをその地域のバス会社を利用すると、早い時間でも対応ができなおかつ夜間走行を必要としなくなるので割増がなく安くなることがあります、

また待機の必要が一切なくなり、その分さらに安くなる可能性も出てくるので、料金を抑えるのなら行きと帰りで利用するバス会社を変えてみることも検討しましょう。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

1 / 11